おもてなしからひとりゴハンまで簡単レシピはがびのキッチン@オーストラリアで

タンドーリチキンをロックメロンと合わせてサラダにしてみる

Jump to recipe

週の真ん中ともなると忙しさもピークに達しているので、もう何にも作りたくない。作りたくなくてもお腹だけはすきます。オマケに怠けていたジムのサーキットを再開したせいで、あちこちの筋肉がミシミシと痛みます。えーん。

さて、大きなロックメロンがスーパーで大安売りの2ドル50セント(約200円)だったので買ってしまいましたが、そのままでは冷蔵庫に入りません。毎日切って学校に持っていくにしても何日もかかりそうです。それなら晩ゴハンにも使ってしまいましょう。

解凍しておいた鶏もも肉があるので、それをタンドーリチキンにしてサラダ風に。

「えっタンドーリチキンのマリネまで作っちゃうの?」と思ったひと、ご安心ください。あんなにスパイスの多いインド料理はちょっと時間がかかりすぎるので、タンドーリペーストなどという市販のペーストを使ってインチキ料理をします。だって平日ですもん。

こちらにはインド食品店も多く、そうした店ならどこでもこうした瓶が手に入ります。日本にもあります。同じような瓶が楽天でもアマゾンでも手に入りますので、使ってみてください。ヨーグルトと混ぜるだけで、簡単に香りのよいタンドーリチキンができあがります。チキンだけではなく、豚肉だって牛肉だって魚だってマリネしてしまいます、わたしは。美味しいですよ。

それから、気づいたことをひとつ。
アマゾンで「タンドーリ」という言葉で検索したら0件。これって日本語だと「タンドリー」なんですね。Tandooriだったら絶対「タンドーリ」なんですが、誰かが最初に「タンドリー」と書いちゃってそれが定着したのかなと思いました。

さて、サラダというと絶対に野菜を使うかというとそうでもありません。
わたしもよく季節の果物をサラダに使いますが、それって昔(いや、大昔か)スイカを食べるときに塩を少し塗るのと似ています。タイでも果物を買うとチリを混ぜ込んだ塩の小袋がついていることがありますが、同じです。

ですから、季節の果物で安く手に入るものがあれば使ってみてください。

今回わたしが使ったのはメロンですが、今は種のある果物がこちらオーストラリアではシーズンなので、プラムや桃、そしてアンズやスイカ、何でもサラダに放り込めます。果物はそのまま食べるのもいいのですが、こうやって工夫すると大量に消費できますので、ぜひ何でも試してみてください。