おもてなしからひとりゴハンまで簡単レシピはがびのキッチン@オーストラリアで

枝豆豆腐はほんの少しの工夫でおもてなし料理の前菜に

友だちを数人気軽なディナーに招待しました。前菜とメインとデザートで、もちろんオーブンを使ったのでかなり準備時間を短縮できました。

メインはこちら。今回は生鮭の半身をそのままオーブンに入れたので、そのままテーブルに出しました。レシピはすでに自分用に切り身を使ったときにこちらにアップしてあります。

鮭の切り身を簡単なオレンジ風味の味噌漬けにしたら…風味たっぷりに

前菜は枝豆豆腐。いつもは調理用バットに流し入れて切りますが、今回はおもてなしだったので1人分ずつ小さなグラスに入れて供することにしました。

枝豆豆腐の材料
薄皮をむいた枝豆 100g
水 110cc
豆乳 200-220cc

粉ゼラチン 8-9g
今ゼラチン用冷水 大さじ4

とろーりソースの材料
水 80cc
醤油 大さじ1/2
みりん 大さじ1/2
片栗粉(またはコーンスターチ) 大さじ1/2
水 大さじ1 (片栗粉の水溶き用)

作り方はこちらをご覧ください。

グラスに入れたほうが見た目もかわいいので、人を呼んだときにはぜひ作ってみてください。

さて、デザートですが、こちらは簡単にバニラアイスクリームにキンカンが豊作だったときにブランディで作っておいた「キンカン酒」をかけて実も3つほどつけました。写真を撮るのを忘れたのが残念です。